火曜日, 11月 23, 2010

人生最大の衝撃。

東名高速をカタナで走行中・・突然目の前に角材が転がってきました。
実は、あまりの出来事に、前後の記憶が飛んでしまったのですが、恐らく走行車線側の誰かが角材を落として、(フルサイズですよ・・我が家の大黒柱みたいなやつ・・)その後ろに走っていたトラックがその角材を踏み飛ばし、追い越し車線を走る私の目の前に角材が・・・一車線分を塞ぐ形となった角材に、よけるすべはありません。仕方がないので、フルブレーキング。止まれるスピードではないので、覚悟を決めて乗り越えるときにリリース。バイクは宙に舞い、反動で、お尻がハンドル位置まで跳ね飛ばされます。私は、スーパーマリオ~~~落ちる瞬間の衝撃、しかし、なんとか立て直して転倒は免れました。恐らく角材がバイクに対して限りなく直角に転がってきた為、なんとかなったのだと思われます。もう、ひざはガクガクです。パーキングに入っても、放心状態。フロントフォークが完全にフルボトムして、フェンダーとカウルが当たった傷が出来ています。タンクの上にも革パンのこすり痕が・・
まったくもう・・高速でモノを落とさないこと!貴重なカタナが廃車になる・・いえ、私が廃車になるところでしたよ!業務上過失致死なんて簡単ですね。なんて、いい加減にしてください。

金曜日, 11月 12, 2010

SRXのウィンカー


何度モゲれば気がすむの・・て位。モゲたウィンカーだけで5、6っ個ありますよ。ハンドルのバーエンドの防振ゴムも半分モゲてるし・・ゴム部品弱すぎ。バーエンド、5千円くらいしたのにねぇ。3年の寿命ですかぁ。

火曜日, 11月 09, 2010

タントのメンテ(LLC)



3年半にて「LLC交換」を行いました。新車時から初の交換になります。キャップを開けると、若干濁っている感じです。理想的なLLC交換は、ラジエータードレンを外し、エンジンの冷却水ドレンを外し、ヒーターラジエーターホースを外し、ラジエーターフィラーからガンガン水洗いして、全ドレンを閉めて、適切な濃度のLLCを挿入しますが、面倒です。
今回は、ラジエータードレンを緩めた状態で、ホースから水をガンガン注ぎ洗浄。適当な濃度のLLCを挿入することとしました。結果から言うと、タントのエンジン、ヒーターラジエーター(ヒーターオンの状態でキーオフしておく。)は、とても綺麗に洗浄できていました。∴エンジン・ヒーター内は水が溜まっている状態となります。そこに適切な濃度のLLCを入れた場合、相当に薄い濃度のLLCとなってしまいます。この状態からだと、原液のLLCを足して調整する訳ですが、濃度は勘に頼るしかない状態になってしまいました。まぁ、寒冷地ではない地方に暮らしているので良しとしますが・・その後のエア抜きは、至って良好です。
今回、値段が安かったミドリ色を使用してみました。経験上ですが、赤色の方が若干見た目の劣化が早いような気がします。恐らく色素の問題で性能差は無いと思われます。
トヨタ系列の車のLLCといえば、やはり赤色です。若干こだわりたい気持ちもあったのですが・・

月曜日, 11月 08, 2010

業務連絡(オイルロックピース)





別車種のオイルロックピースですが、SRの場合と同じ様な形状のモノです。この場合、ロックピースを取り付けても、取り付けなくても、必要なネジ長は同じです。
ボトムケース張り付きの場合は、解りにくいかも知れません。写真は拡大出来ますが、わかりにくいかも・・・