木曜日, 12月 31, 2009

ウェンディーズ最終日


御節用のエビを買いに、街に出たら・・・













凄い事になっていました。
バーガーが食べたくなってもマックは混んでいるので、たまに利用していました。チリビーンズは必ず買ってたなぁ・・少し残念かも。次は何の店舗が入るやら。

金曜日, 12月 25, 2009

hp mini110 /4(HD動画アクセラレーター追加の続き)


mini110の分解は、キーボード取り外し(ハードディスク交換時必須作業。)とトップカバーの取り外し(mini card slotにアクセス時必須作業。)が難関であり、初心者には中々難しい作業になると思います。固定爪がとても硬く部品が破損する可能性も高い作業になります。もちろん保障対象外作業にもなりますので、よほどの自信がない方は作業を行わない方が良いと思いまが、HPのホームページに英語版の取り説があり、それにはすべての分解方法等が記されています。これを先に見ていたので、分解難度は低いと判断し作業を始めてしまいました。すべての作業が終り、問題なく組み立てることが出来た訳なのですが、もう二度と分解したくない・・が本音です。

月曜日, 11月 30, 2009

家庭内ネットワーク構築

メインの PC は、ハブから直で。HP mini と Mac は、アップルのベースユニットから無線 LAN で接続。今までも散々家庭内 PC ネットワーク化にチャレンジしてみたのだが、どうにも上手くいかない。Windows XP 同士でのドライブ共有が出来ないのである。HP mini に光学ドライブが無い事もあって、どうにかならないものかと思案していたが、今回メイン PC が Windows7 になったのを機に、もういちどチャレンジしてみました。結果的に、何とか思い通りのことが出来るようになったのだが、何で出来るようになったのかはサッパリわからない。なんか散々いろいろ試した結果、Windows XP 側のネットワークアシスタントに従い、設定を USB メモリーに保存。Windows7 側でそれを展開したら繋がるようになりました。やはりネットワークは良くわからない。ネットワーク・セキュリティーも不安である。しかし繋がると全く興味がなくなるんだよね・・

水曜日, 11月 25, 2009

hp p6220/1

10年程使ったメインPC(Athlon 1.2G)が不調なので、HPミドルケースモデルP6220のモニター半額キャンペーンに跳びつき、最小標準構成モデル 29,820円(税込)+半額モニターを購入。これなら自作するより安いのでは・・さてさて、これが windows7 ですかぁ・・Clreron(R) 450でも、思った以上に動きます。しかし、ハード的にもソフト的にも浦島太郎の私は、Office2000をインストール出来ない事に初めて気づきます。Windows7 Professional 以上のモデルならXPモードが利用出来るので、そちらからインストール出来るのですが、なにせ最小構成 Home Premium 32bit判・・・もうちょっとアップグレードしたほうが良かったかなぁと思っていると、Windows Virtual PCと言うものが無料でダウンロード出来るらしい。そこにXPパッケージ版をインストールすると、XPモードと同じ状態が構築できるらしいのだ。しかし CPU にIntel Virtualization Technology(Intel VT)が搭載されている必要があるみたいなのだが、残念ながら Clreron(R) 450 には未搭載。当分は最小構成の価格バリューを楽しむ予定でしたが仕方ない。VT搭載ローエンドモデル Clreron Dual Core E3200 を Box 購入しました。(4750円) 早速取り付けてみると、パッケージ版に入っているクーラーが取り付けられません。hp 標準品はねじ止めで、マーザーを分解しないとパッケージ版のクーラーは取り付け不能のようです。面倒だし、hp 標準品の方がヒートシンクも大きいしので、こちらを取り付け。早速立ち上げると普通に認識されました。それでは Virtual PC をインストールと言うところで VT 未搭載と撥ねられる。なんで・・・そういえば BIOS 上に VT を認識させる所なんて無かったんだよね・・なーんて、大丈夫ですよ~ アクティブ BIOS とでも言うんでしょうか、ちょっと感動しますよ!初期構成時に BIOS を確認しておく事を、お勧めします。(ちょっと意味深だけど、やればわかりますよ~)無事に Virtual PC XPモード Office2000 インストール完了。XPを Windows Update しておかないと、Office2000 インストール中に何度かフリーズしました。(あくまで仮想 XP 上での事で、windows7 がフリーズした訳ではない。(まだ一度も不具合なし。)しかし、4750円 でここまで出来るなら、最小構成購入も悪くないんじゃぁないっすか~。Windows7 Professionalに BTO するだけでも 6000円 程度の出費だし。ただ、Home Premium 64bit判 にしても良かったかなぁ(どちらかが追金なしで選べます。)と思ったりもしています。

Windows XP Mode および Windows Virtual PC のダウンロード

木曜日, 11月 19, 2009

hp mini110 /3


mini110には、マザーボード基板上に2つのmini card slotが装備されています。1つはハーフサイズslotで、標準無線LANモジュールが占有している訳なのですが、もう1つのフルサイズslotは空きになっています。USA直販モデルではHD動画アクセラレーターBroadcomのHD動画再生アクセラレータ (Crystal HD Enhanced Video Accelerator)がオプション・30ドルで選べるようなのですが、日本での販売はありません。まぁ、それほど必要性を感じられないのだが、オークションに出品されていたのをポチっとしてしまいました。

木曜日, 11月 12, 2009

hp mini110 /2(フルスペックへの道)



ご存知のようにマイクロソフトの陰謀で、ネットブックのシステム構成はシングルプロセッサー・オンボードビデオ・1Gのメモリー・160GのHDDと規定し、それを越える性能を持ったPCには低価格のOSを提供しないことが周知徹底されています。プロセッサーとオンボードビデオを改造することは不可能に近いのですが、2Gのメモリー化とハードディスク交換は可能です。ハードディスクは最新のSSDに換装したいところなのですが、大容量にものは高価なので断念(160Gハードディスクでもそれほど不満はないし・・) 
メモリーは2Gのものでも安価であり、即交換しました。規格ではDDR2-5300 200ピンSO-DIMMなのですが、上位規格のDDR2-6400の方が低価格であり問題なく認識しました。(メモリーは大抵下位互換・バッファローの業務用白箱)

月曜日, 11月 09, 2009

13年目の快感。

日曜日、久しぶりに刀でツーリング。とは言っても午後からの遅い出発だったので、江ノ島周辺を流して帰宅しただけ、トータル100kmにも満たないちょっとした散歩程度のツーリング。でもこれがとても気持ち良かった。11月前半なのに十分に暖かい。車体もピポットのガタを修正してからすこぶる調子が良い。軽く流す程度でも十分楽しめる車体は、サスペンションの設定を激変させた。リアサスの設定、コンプレッション側もテンション側も殆ど最弱に近い設定でまったく不安なくサスペンションが良く動き非常に乗りやすい。今までのハネる程にガチガチ設定でないと安定しない車体は何だったの・・・リラックスして流すと、体も疲れず脳もリフレッシュ。なんだか癒された気分で目覚めの良い月曜の朝を迎えた。

木曜日, 10月 29, 2009

hp mini110 /1


最近流行のネットブック、hp mini110 by studio tord boontje を購入しました。ええと、誕生日プレゼントとしてかみさんに買ってもらいました。Lenovo e10-2とvaio Wも候補に入れ検討しましたが、最大解像度が1366×768。ソフトによっては解像度の制約がある場合もあるそうなので安心ですし、普段はその下の解像度1280×768または1280×720でも使える事が決めてでした。購入時、キャンペーン中との事でhpの複合機とvisaギフトカードが先着で当たるキャンペーンカードを貰い、先着なので当然のように6000円分のギフトカードを貰いました。恐らくWindows 7発売まじかの買い控え時期だったので、大判振舞えなのでしょう。私は新しいソフトを新たに購入して使う予定がなかったのでXP環境で好都合、数世代前のソフト(office2000 premia 6.0 fhoto elements golive5.0)をメインに使用する訳なので、Atom N280でも必要十分なパワーだと思っています。(ソフトをそろえた当時は、pentiumⅢやAMD K7全盛時期ですから。)

木曜日, 8月 27, 2009

残念な現実。

バイクの販売が落ち込み、ピーク時の10分の1になってしまったそうです。それでも町中ではハーレーの最新モデルをよくよく見かける訳で、国産は本当に深刻な状態になっていると推察できます。各メーカーがこぞってニューモデルを出し続けた250ccクラスなど、ほとんどのモデルが生産終了し、ラインナップも閑散としてしまっています。爆発的に流行ったスクーターも、最近あまり見掛けなくなったと思うのは僕だけでしょうか?バイクは嗜好性のある製品であり、一部製品を除いて生活必需品にはなり得ないので、文化が必要になる訳です。音楽を聴く事や、芸術にふれる事。それすなわち心地よく、見栄えも良い。生活必需品ではないが、文化として認知されている訳である。電車の中での大音量や、ストリートペイントなど、負のイメージを払拭してあまりある。そして払拭出来なかったのが国産バイクなのかなぁ、と考えています。もちろん現時点では、と言う事なのですが。

木曜日, 7月 16, 2009

車検なんて・・

都合3台・・車検通しましたよ。最近、厳しいんじゃないですか、光軸検査。軽自動車は、光軸調整用ダイヤル(0~5段階、後部座席に荷物を載せた際に光軸が高くなってしまうのを補正する装置。)が室内にあるのですが、ダイヤル0で右側不合格。光軸検査はチャンス2回なので、即効ダイヤルを4に調整しましたが不合格・・・検査官は、「右側が高いですね。」との事。調整するのも面倒なので、再び再検査を行い、左0・右2.5にて合格しました。すんごく微妙。確かに最近は、HIDなど、とても明るいヘッドライトデバイスが普通に市販されているので、光軸にシビアになる気持ちもわからない訳でもないのですが、室内調整範囲で不合格と言うのもどうなんでしょう・・バイク(SRX)も不合格ですよ・・2回目フロントフォークをガンガン揺らしても不合格ですよ。(バンザイめぇ~)ユーザー車検は、ストレス。

水曜日, 6月 17, 2009

貧乏多産。

人生に節目があるように、車に厄年があるとしたなら、そんな感じで車検があれば良いのに。でもね、まるでピストンリングの合口隙間が合うように集中して車検がやってくる。車やバイクを買うのは勢いなんだけど、車検はその時の経済状況で右往左往してしまう。「車検ステッカーに魂が宿る。」と言った人がいるけど、すんごく共感します。私は「復活の7月」なんです。ボーナス時期ですから・・今回も、うーの車検は見送りです。でも、都合3台のユーザー車検。有給休暇をとって、車検場の予約をとって、整備記録書を書いて、検査員にいじめられて・・それでも魂をこめる訳です。貧乏だからとは言いたくない。台数ありますからね!

月曜日, 5月 25, 2009

小指いっぽん

カタナのクラッチが重い。クラッチアシストがほとんど効いていない。随分前から気づいていてクラッチワイヤー等、部品はそろえていたのだけれど、クラッチ以上に私の腰は重い。限界まで引っ張って早12年。ノーメンテナンスであったクラッチアシストをオーバーホールしました。結果は良好でふにゃふにゃです。クラッチワイヤーの交換と、アシストローターのシャフトが固着気味だったのが不調の原因だった様です。新車時より軽いのでは!!と喜んでいたのですが、どうも微妙に繋がりが不安定。本当に微妙なんだけど、気持ち良いスピードで山道を走っていると、微妙に気になる。アシスト量が減ってクラッチが重くなると、タッチは良くなり、アシスト量が増して(モーターの回転が良くなっただけだと思うが。)クラッチが軽くなると、タッチは悪くなる。まぁ、普段の走行やツーリングでは、本当にありがたい機構なんですけどね。あっ、来月車検だ・・腰が重い・・

金曜日, 5月 22, 2009

時之栖「ときのすみか」

御殿場、時之栖に来ています。ここは、敷地内にあるビュッフェレストランのビールが旨くて、本当に美味くて、酵母が香り立つビールが飲みたくなったらココデス!料理もなかなかです。でもビールです。死ぬほど飲みたいのですが、いつもそこそこしか飲めません。多分食べすぎだからです。プレミアムアウトレットなんて行きません。ビール!!ビール!!!最高。

木曜日, 4月 16, 2009

LISUMO!

携帯を買い替えて気づいたのですが、LISMO Port(PC版iTunesみたいなもの)の性能がかなり良くなっていてびっくり。LISMOをインストールすると、自動的にPC内の音楽データを取り込み、USB2.0で接続された携帯と音楽データの送信が可能になります。以前の感覚ですと、iTunesのデータを直接読み込む事が出来なかったため、データを一度仮想CDデータに変換してLISMOで再取り込みを行っていました。ITunesで購入した音楽データも取り込み可能なので、本当に重宝。(音楽ダウンロードはiTunesの方が断然安価である。)もう、iPodは不要になってしまいました。

木曜日, 4月 02, 2009

2009モーターサイクルショー

バイクと同時期に購入したヘルメット。もう10年以上も使用しているのだが、きちんと手入れをしているので(自慢)未だピカピカ。内装も取り外して洗濯出来る事もあり、それ程交換せねば・・と言う意欲もわかない。2輪用品店では2〜3年の交換を進めているけれど、本当にそれ程安全性能が劣化する物なのだろうか。アライのホームページを見ると、大きな衝撃力を受けた時には交換とあるが、経年劣化については記載されていない。今回、モーターサイクルショーアライのブースで、率直に聞いてみました。

「販売店がセールストークに使っている2〜3年で交換した方が良い。と言う根拠は、恐らく、SGマーク製品安全協会の期限の事を言っているのだと思います。」

「SGマークの期限と当社の製品の劣化とは一致する訳ではないのです。」

「製品の劣化については、お客様の使用状況によって異なりますので、コメントする事は難しいのですが、使用頻度が低く大きな衝撃を加えていない場合であれば、10年の使用であっても安全性能の劣化はごくごくわずかであると考えています。」

「おすすめをするのであるならば、スネル規格が更新される5〜6年を交換の目安とすると、常に最新の安全規格のヘルメットを使用する事が出来る訳です。」とのこと。

そろそろ交換しますかねぇ。また同じアライヘルメットに。

金曜日, 3月 06, 2009

けっこう気になる・・

住宅金融支援機構・フラット35のCM途中にストーリーと関係なく携帯と思われる着信音的音源が入ります。これは視聴者の意識を着信音を入れることによって注視させる、ちょっと卑怯な音響効果であると思います。もっと他の方法で注目されるCMを作って欲しいですね!結構CM好きなので・・・

水曜日, 2月 18, 2009

被害金額450億円

携帯のCメール(au)に、下記の様なメールが来ました。
サイトの料金が滞納しています。至急連絡なき場合合法的措置に移ります。(株)KI担当木村
まぁ、良くある架空請求詐欺なんでしょうが、発進先の番号もある事だし、一応、簡単に通報出来ればと通報先をネットで検索、警察のネット犯罪通報ページを見つけ、フォームに添って、案件を記入して送信しようとしたところ、文章確認のページで文字化け。firefox(ブラウザ)に対応してない模様。「なんかもう、どうでも良くなっちゃいますよ・・・」
気合いを振り絞って、直接アドレスにメールしましたけれど。
今日は出張で茨城です。花粉飛んでますねぇ。

木曜日, 2月 12, 2009

当たりハズレ?

今日は、出張で、栃木に来ています。思ったより早く仕事も終わり、久々にホテルでブログでもと、マックを起動。って、このiBookG4、中古で2万円。もう既に2年以上使っているのだが、何故かバッテリーの性能が悪化しない。その前に使用していたiBookは、新品から1年足らずで2分と作動しなくなり・・そして1年前に会社で購入したDellノートは、完全に死亡。その後、バッテリー駆動でまともに使えると感動したパナソニックノートも、もはや1時間程度の性能に。ところが、今、使っているこのiBookG4は、まともに2時間以上は駆動するのだ。いったいどうなっているんだろう。とても不思議。