月曜日, 2月 25, 2013

ほぼ完成~(SRXのレストア17)


SRXも、だいぶ仕上がってきました。後は、お金次第で完成(車検費用も含む)なので、当分お休みかな・・
写真は、今回交換した部品の一部です。 レストアといえば、本来純正部品を使い、新車状態に限りなく近づける作業なのでしょうが、ボルトやステーなど代用できるものは同じ規格のボルト、ステーなどは、アルミ削りだし、または、板金して作り直しました。塗装やメッキもやり直したかったのですが、本当に高価で断念。スプレー缶による自家塗装となりました。スプレー塗装は、温度管理をするなど、多少の悪アガキもしてみたのですが、やはりあまり効果はないようです。まぁ、乾く速度は早くなるので、垂れなどには有効なのですが、塗装の強さなどは、ほとんど変らない様に思えます。現在はとても綺麗に仕上がって見えますが、あまり長持ちはしないと思います。塗装箇所は、アンダーブラケット、トップブリッジ、リアキャリパー、タンクキャップ、マフラー、各種ステー等など、今思えば、リアキャリパーは、フロントのブレンボにあわせて金色の方がよかったかなぁ、と思っていますが、何も考えずに純正と同じ色で塗ってしまいました。


ホース、ハンドルグリップなどのゴム製品やワイヤー類(純正同等品)もほぼ新品。見た目では、シートだけ少しやれた感じです。これも、追々張り替えたりしたいところですね。


主観ではありますが、このバイクは、低回転、低速度が楽しいこと、ハンドリングが極めてニュートラルなところが気に入っています。初期型のSRX600にも以前乗っていたのですが、デザイン以外では、こちらの方がゆとりを楽しめるように思えます。(排気量は小さいのに不思議。歳を取っただけかも・・)車検が切れてから、二年ほどほったらかしていたのですが、パーツもだんだん入手が難しくなってきたので、重い腰を上げてみました。いじっているより、早く走行してみたい。出来れば、暖かくなるまでに仕上げたいのですけどね~






月曜日, 2月 18, 2013

ランプ類取り付け(SRXのレストア16)


マニュアルの配線図に苦労させられましたが、何とか仕上がりましたので、ヘッドライトを付けて見ました。やはりバイクらしくなりますね~あとは、フロントブレーキと、駆動(チェーンとスプロケット)とミラーと・・


テールランプは変更する事にしました。純正もそれなりに・・とは思っていたのですが、外してみるとかなりすっきりなデザインです。この感じを崩さないテールランプを探してみました。当所はレッドレンズのものにするつもりでしたが、車体が赤色で、ランプ位置がわかりにくくなりそうなので、透明のものを選びました。車検も大丈夫みたいです。そうです、車検ですね~お金が・・
それと、マスターシリンダーも注文したのですが、1ヵ月半入荷待ちです。特にスペシャルなモノでなく、値段が安く、丁度良いものを選択したつもりでしたが・・まぁ、どちらにせよ予算が足りませんので、完成、乗り出しは、まだまだ時間が掛かりそうです。見た目はすぐにでも動きそうなのですが・・

*現状のテールランプ取り付けステーは、寸法測定用の仮治具です。

そうそう、テールランプ配線図も、実際と配線の色が違ってました。それと・・ライト周りのハーネスの取り回し図がありません。他の部位は、事細かに記載されているのに・・ほんと、ヤマハのマニュアルって変。

水曜日, 2月 13, 2013

モノタロウ万歳。

いやぁ、モノタロウ!本当に便利です。ほんと、まわしものと思っていただいて結構なのですが、自動車部品が本当に安い。しかも、信頼のあるブランド、たとえば自動車消耗部品なら、曙ブレーキ、制研、三ツ星など、純正部品を作ってる会社の商品が、とても安価に買える。昔なら、ディーラーで定価で部品を買うのがほとんどでしたが、今はポチットするだけで、すぐに手元に届きます。自動車部品検索も優秀で、貴方の車の部品が、すぐに検索できます。私は使用しませんが、ノーブランドのものなら、信じられない価格です。今回、SRXの部品では、バッテリー、チェーン、アクセルワイヤー、スピードメーターケーブル、社外品テールランプ、シフトペダルのラバーを頼みました。どれも純正同等品で安価です。

でも、本当のお勧めは、モノタロウTシャツ


写真のものは2008年モデル(絶版)当時500円でしたが、今でも使っています。安くて本当に丈夫!もう、毎年コレクションしています。



学生とかの間で流行っちゃわないと良いけど、とか、訳のわからない妄想をしちゃったり・・




去年モデルから、へインズのTシャツにプリントしたものに変更されました。(600円)プリント部分が粘着質で、上手く洗濯しないとくっついちゃいます。洗濯後はもう大丈夫なんですけどね。
たまに、1000円分の買い物チケットとかが送られてきますが、本当に大丈夫なの?もちろん割引率が少なそうなプリンターインクとか買わせて頂いています。もう、申し訳ない位ですよ。

火曜日, 2月 12, 2013

配線図(SRXのレストア15)


ハーネスのレストアにあたり、コネクターと配線の写真を撮っておいたのだが、事故で一部消去してしまい、仕方なくサービスマニュアルを購入しました。これが結構高価・・仕方がないので、CBR400Fのマニュアルを販売して、これに当てました。

しかし、、


ハーネス側のコネクター位置は配色では安易に特定できない図示がされているうえに、配線の色自体も若干違うようです。追補版に記載があるのかも知れませんが、困りますねぇ・・結局、配線をテスターでたどるしかない模様です。(だいたい、カプラーから先の配線の色が違うのって・・今まで、こんな経験無いのは、幸せだったって事?)

月曜日, 2月 11, 2013

バッテリー購入(SRXのレストア14)

一日中、充放電を繰り返し、セルを回していたら、バッテリーが弱ってきてしまいました。まあ、もう何年も使用してきたのでしょうがない事でしたが、そんなことよりオイルがぜんぜん回りません。そう。オイルタンク分解等で、完全にオイルを抜いた状態で数ヶ月放置した為、エンジン内部のオイルポンプなど配管からオイルが抜けてしまい、規定量のオイルを入れても、ぜんぜん循環しません。これは、SRXがドライサンプなので特有の現象なのだけど、今回は散々でした。あらかじめ点火プラグを抜き、ヘッドカバーの一部とオイルクーラーの配管とオイルフィルターのエア抜き穴からオイルを注入し、自転車の空気入れ(以前の実績あり。)でオイルタンクより圧をかけて、一日中セルを回すも、まったく潤滑される気配なし。諦めて空気入れの口の部分とオイルフィラーとの接続を完全に漏れないように工夫をして、数回のポンピングとセルモーターとで、オイルが噴出しました。そう、もうぜんぜん油圧が掛からないので、エア抜き穴のボルトを外した瞬間に油圧が掛かり、もう、そこいらじゅうオイルまみれです。油圧が掛かると噴水のようですね。素敵・・
 バッテリーは香港ユアサの物をいつものモノタロウで購入。3,871円でした。カタナで中華のバッテリーは懲りたのですが、一応日本ブランド。どうなのでしょう。大丈夫だとは思うのですけどね~これでやっと、エンジンが掛けられます。 別にエンジン分解したわけではないので、ブルンと一発・・あ~疲れた・・

火曜日, 2月 05, 2013

車体の組み立て(SRXのレストア13)

車体の組み立ては、サービスマニュアルに書かれている通りに行えば、なんの問題もありません。雑誌や個人のホームページ等で、より良い組み立ての方法など記載されている例もありますが、メーカーは、マニュアル通りに組み立てれば、そのほかの組み立て条件のばらつきがあろうとも、その性能は確実に確保できるロバスト性をもった設計がなされています。(または実験結果からそのように収まります。)ですから、無駄。・・と言ってしまえばおしまいなのですが、注意している点か2点ほどあります。それは、エンジンマウントのボルト締め付けと、スイングアームピポットのボルト締め付けです。SRXのようなサブマウントを持った個体のボルト締め付けは、エンジンマウントを含め仮止めした状態でチェーンを張り、その後マニュアル通りに締め付ける。(ボルトに掛かる力の中で、エンジンが最も強力なので、チェーンに引っ張られる方向にあらかじめセットしておく。ピポットの締め付けは、規定トルクにあまり縛られず(もちろん限度はあります。)ガタが無くスムーズに動く時のトルクを見極める。(もちろん規定トルクで締め付けたときに最良になるように部品の寸法を調整するのが一番です。)これが、マニュアルに記載されていない事柄で注意している唯一の事項です。他の事は、マニュアル通りに組めば、埋もれてしまうような事項だと思います。色々考えて組み立てるのは、楽しい作業ですけどね~

・・テーパーローラーベアリングの打痕って、実際に真円度計で計ると、変色しているだけで、なんも形跡は無いことが多数。自動車のハブベアリングなんて、何倍もの荷重か掛かるのに、グリスアップはしても、交換なんて、あまり聞かないですよね・・(交換自体を否定しているわけではありません。)

・・ヤマハのマニュアルは図解や表現にミスが多いですね・・(こんなのはじめて~)

一時抹消手続き(SRXのレストア12)

レストアとは関係ないのですが、SRXをいったん一時抹消します。不動の期間が2年程度あり、今ついているナンバーのまま車検を取得すると、停止していた分の税金を納めなくてはいけないよう(多分)なのです。(私の地域では、車検が切れると、税金の納税通知も停止するようなのです。)
さて、一時抹消手続き・・車検なら、県内どの陸運事務所でもユーザー車検を受ける事が出来るのですが、一時抹消の場合、車検を取得した管轄の事務所(川崎ナンバーなら横浜ナンバー管轄では出来ない。)または、現在住んでいる管轄の事務所のみ実行可能との事・・私の場合、その間に住所変更2回及び転籍もしてますので、車検書に記載されている住所から、現在の住所への遍歴が記載されている戸籍が必要になります。(まったくややこしい・・)実際のところ、車検書に記載されている住所から、二回の引越し及び転籍をしているので、現住所の市役所ではこの暦(正式名は忘れました。)が出ず、前回住んでいた場所の市役所に行き、除籍(これも正式名称ではないかも・・)の書類をもらい、車検書に記載されている住所と現在の住所とを正式に結びつける事を証明する書類を取得することが出来ました。また、一時抹消に必要な書類として、車検書は必須ですが、これは、失くした場合でも、「なんか、なくなっちゃいました~」的な申請書一枚で、大丈夫みたいです。

ああ、ほんと大変ですよ・・
でも、税金が停止されることで、一時抹消や住所変更等、先送りにしてしまう人も普通にいると思います。でも、もしかすると、ちょっと面倒ですよ・・みたいな話でした。
ちなみに、すべての手続きは、一日では終わりませんでした・・

 * 実際のところ、各自治体によって方法が異なるかも知れません。